介護士は医療施設ででも活躍できる

 病院等の医療施設でも、介護士の求人を見つけることができます。何も介護士だからと言って、老人保険施設でしか働けないわけではありません。医療スタッフの一員として病院で働いている介護士も実際にいます。しかし、病院と老人介護保険施設とは、その目的が大きく違いますので、仕事のやり方も違ってくることを認識しておきましょう。

 同じ介護士と言っても、どこに勤務をしているかで、色々な部分で差が出てきます。まず、日常の労働スタイルからして大きな違いが生まれてくるかもしれません。病院で働く介護士は、基本的に看護師の補助をすることになります。看護師は医療に関する知識を豊富に持っているので、その人の指示に従って必要な行為を行っていきます。病院には医師や看護師等、頼れる人が多いので、自主的に何かをするということは少ないかもしれません。一方老人保健施設では、自分たちの判断で動いていくことが多くなります。大手の施設なら看護師が在籍していて、その人の指示に従うケースも出てきますが、小規模な施設では看護師が常駐していないこともあるので、介護士自身の判断が重要になります。そのため、身体介護は資格を持ったスタッフしかできませんので、無資格のスタッフは主に雑務を担当することになります。

 また、老人保健施設では、利用者一人一人に合った介護をしていくことになります。しかし、病院では介護計画というものは原則として作りません。画一化された仕事をこなしていくという点で、大きな差があります。ですから、医療系の仕事をする場合は、病院と介護施設との違いを十分に調べて、自分に合った環境を選ぶようにしましょう。